2013年05月22日
館内満席の盛況で…
市民会館大ホール満席の盛況でオープニング
第一部は日本文化紹介で、市民会館の大和田さんと高田さんのコラボにより
太鼓と踊りが披露され、米大学生は拍手喝采のオープニングでスタート。


金もくせいの会は総勢16名、日本舞踊絵巻を披露



やはり国際交流 英語でスピーチ
主催者を代表して木下博信教育長は英語でスピーチ

ワートバーグ大学へアジサイを贈呈
6年前、1回目の来宇の際、ワートバーグ大学ハンコック教授より5品種25株のアジサイの
提供を受けており、今回は、我が家で育てた日本のアジサイ5品種をハンコック教授に贈呈。




鶴城中学校吹奏学部による演奏
市民吹奏楽団はジョイントで…

市民吹奏楽団メンバーは16名、今回は事前に米国に3曲の楽譜を送り、
ワートバーグウインドアンサンブルメンバーと共にジョイントで
ルパン三世のテーマ ★坂本 九コレクション ★威風堂々ブラスロックを披露しました。

市民吹奏楽団とのジョイントではサプライズな演出で、ハンコック教授が指揮を執り、
村上暎隆指揮者が坂本 九コレクション 上を向いて歩こうを熱唱されました。
両国の国歌演奏でスタート
ワートバーグウインドアンサンブル
★Semper Fidelis March John Pilip Sousa
忠誠 作曲:ジョン・フィリップ・スーザ
★Yagi-Bushi
八木節
★Louis Armstrong Revival Selection Arr. Willie Houtvaast
ルイ・アームストロング リバイバル セレクション ウィリー・ホウトヴァスト編曲
★Black Dog Scott McAllister
ブラック・ドッグ スコット・マックアリスター作曲
★Stars and Strips Forever John Pilip Sousa
星条旗よ永遠なれ ジョン・フィリップ・スーザ作曲
★Clarinet Candy Leroy Anderson
クラリネット キャンディ ルロイ・アンダーソン作曲
★Festive Overture Dimitri Schostakovich
祝典序曲 ショスタコーヴィチ作曲

宇土の和太鼓も大活躍



吹奏学部部長 野田理子さんが指揮
サプライズな演出をと、ハンコック教授に鶴城中生徒により指揮を打診、
教授より快諾を頂き実現。曲は星条旗よ永遠なれで、巧みな指揮さばきで
館内観客を魅了しました。

指揮を執る野田理子さん
館内満席 ありがとうございます。
招へい主体団体として観客動員が気に掛かるところですが、お陰で
館内はほぼ満席で一安心。コンサートを終えて、来てよかった、感動した
素晴らしいコンサートだったと多くの方々から声をかけられました。
