2015年10月15日
孫も海苔種付け作業体験
作業手伝いも16年目
長浜小池、山本宅への海苔の種付け作業手伝いも16年目。
朝、4時起床。今回は体験学習も兼ねて高校生の孫も同行。
海苔種付け作業の手順を写真で紹介します。
カキ殻を入れる落下傘(袋)が取り付けられた海苔網40枚をシートの
上に並べます。
落下傘に海苔の胞子が付いたカキ殻を入れます。
袋に入れられたカキ殻
カキ殻入れが終われば巻き取ります。
港で船に積み込みます。
船で抽選で決められた漁場に移動します。

海苔網を棒杭に張り付けます。天気や気候に左右されますが、4~5日でカキ殻から
海苔の胞子が網に付着し、1ヶ月後には一番海苔の収穫です。
2015年10月12日
我が家のニュースも52号
平成13年(2001年) 2人の孫が我が家の一員となり、その成長と家の出来事を
記録に残そうと「我が家のニュース」を発行。あれから14年、現在52号を数えるに
至りました。5人の孫たちの誕生から入園、入学と、いろいろな出来事を掲載しています。
編集後記には、歳を重ねていく爺の目線でその時の想いを記しています。