2021年11月30日
初めてのブーゲンビリア
5月の母の日、嫁はんに届いた鉢植えのブーゲンビリア、その後、庭の一角に地植えして霜と寒さに備えて急場のビニールハウスを製作、ところが成長が早く、見事な花を咲かせ、2メートル近いフェンスを超える勢いです。来年の夏が楽しみになってきました。


タグ :九谷新吾
2021年11月29日
網田のポンカン収穫
網田の友人からポンカン収穫手伝いの要請を受け、今日は早朝のきゅうり収穫手伝いが終わり網田へ。この手伝いも16年ほど続き、11月の温州みかんに始まり、デコポン、ネーブル、八朔と来年3月まで続きます。帰りには毎回沢山のみかんを頂きます。




タグ :九谷新吾
2021年11月26日
長洲港利用で長崎へ
普段は我が家から近い熊本新港利用ですが、今回は早朝の7時発 有明フェリーで長洲港から多比良港へ移動。長崎市内と大村での用件を2時間で済ませ多比良港13時35分発のフェリーで長洲港へ。車で走る距離は少し長くなるのですが、安い運賃に引かれ長洲港利用でトンボ帰りの長崎行きでした。




タグ :九谷新吾
2021年11月22日
頂いた野菜で温野菜
秋作きゅうり収穫手伝いも今日で1ヶ月、ひたすらきゅうりに向き合う早朝の2時間、スクワットで身体づくり、そして帰りに頂く新鮮野菜は数種類、この時節、その野菜で蒸し器を使って温野菜、生活習慣病にも効果絶大、子どもたち、そして知り合いにお裾分け、吉本さん沢山の野菜ありがとうございます。



