2023年04月19日
きゅうり収穫手伝い
春の作付けきゅうり定植から1か月、今日から収穫手伝いがスタート、これから6月下旬まで早朝の2時間はハウスの中できゅうりと向き合っています。帰りには沢山の新鮮野菜を頂き近くに住む子どもたちも大喜び、さらに友人にもお裾分けしています。




2023年04月15日
ピンクから緑の絨毯に。
次はピンクから緑の絨毯へ。
芝さくらが蒸れて枯れるのを予防する為に花が咲き終わったあと毎年枯れた花がらを刈り込み風通しを良くしています。例年なら合間の作業で3日がかり、しかし古希を超えた爺も加齢には勝てず、今回は1週間の予定で刈り込み作業を開始しました。


芝さくらが蒸れて枯れるのを予防する為に花が咲き終わったあと毎年枯れた花がらを刈り込み風通しを良くしています。例年なら合間の作業で3日がかり、しかし古希を超えた爺も加齢には勝てず、今回は1週間の予定で刈り込み作業を開始しました。


2023年04月06日
2023年04月04日
宇土駅東側国道渋滞解消の要望
渋滞が慢性化した松原ロータリーで久々の要望活動。
過去、三角方面への右折ラインの延伸と県道上り消防署付近から二車線への拡幅は市議当時議会一般質問と要望活動で改善されたが、現在三角方面からの上りが朝夕を問わず連日渋滞しており早期の改善が望まれている。渋滞解消には左折ラインを用地取得が要らない左側の緑地帯へ移し、現在の左折ラインを直進として4車線化の改善策を4月3日に市の建設部へ提示、併せて国交省への打診を要請。


過去、三角方面への右折ラインの延伸と県道上り消防署付近から二車線への拡幅は市議当時議会一般質問と要望活動で改善されたが、現在三角方面からの上りが朝夕を問わず連日渋滞しており早期の改善が望まれている。渋滞解消には左折ラインを用地取得が要らない左側の緑地帯へ移し、現在の左折ラインを直進として4車線化の改善策を4月3日に市の建設部へ提示、併せて国交省への打診を要請。

