2011年08月31日

ダイエットを兼ねて剪定 パートⅡ

宇土市運動公園外周の植栽剪定
日頃、ウォーキングとジョギングでお世話になっている宇土市運動公園外周、残りの剪定に挑戦しました。熱中症に注意しながらの水分補給と休憩をしながらの3時間、外周400メートルを完了することが出来ました。今回も終わって見れば気分爽快でした。

 
運動公園外周西側の植栽剪定アフター

 
運動公園外周西側の植栽剪定ビフォー

  
運動公園外周南側の植栽剪定ビフォー

 
運動公園外周南側の植栽剪定アフター 剪定途中、蜂の出現に花壇中央部分は残ったままです。

指定管理者の努力
運動公園の管理を行っているのは宇土スポーツクラブですが、民間レベルのコスト意識を念頭に、快適・安全に施設利用者が出来るよう様々努力をされています。この日も職員総出での除草作業が行われており、他方、各種競技種目を設け市民総参加型スポーツを目指し、イベント開催など積極的なスポーツ振興も行っています。

落ち葉で小さなダム事業
これから落葉の季節、宇土市建設業協会が実施主体者の轟水源の地下水保全を目的とした「落ち葉で小さなダムを作ろう」では、宇土スポーツクラブは、4年前から毎年公園内の落ち葉集めに協力し、白山中腹の「轟水源の森」に散布しています。本来なら焼却処分される落ち葉が涵養域保全に利用されています。


22年度の落ち葉散布













   


Posted by 九谷新吾 at 06:25Comments(0)日々の出来事

2011年08月30日

国道57号線接続道路に時差式信号を!!

ブログ読者より要望!!
コメント頂きありがとうございます。日頃通り慣れた道路ですが、早速足を運びあらためて現況を確認して
参りました。ご意見の通り本町通りからの右折について、57号線接続の時差式信号の必要性を痛感して
おります。直ちに所管に写真添付のうえ、要望書を提出しておきます。宇土市・警察等の調査を踏まえて
結論が出されると思います。

双方右折に対応した時差式信号機を!!
宇土本町通り及び都市計画道路、双方の右折車両が直進車の関係で、信号機時間内作動で右折出来ない
車両が日常的で、双方とも無理な右折進入車両が見受けられ、事故を誘発する状況です。早期に時差式
信号の対応が必要と思われます。

 
レピドール前、信号機赤で待機

 
直進・左折車両は通過した後も右折ラインは対向車両の通過待ちの状況
 (今回の写真は松原側から撮影しました)

市への要望書作成
 
市民の皆さんより要望・陳情等を受けた場合、必ず現場確認を行い要望書を作成します。まず始めに
要望案件について地元区長に打診を行い、所管課に提出します。
今後も、ご意見・ご要望をお寄せ下さい。  


Posted by 九谷新吾 at 04:04Comments(0)その他議員活動

2011年08月27日

ダイエットを兼ねて剪定3時間

宇土市運動公園外周の植栽剪定
日頃、ウォーキングとジョギングでお世話になっている宇土市運動公園外周のさつきの剪定に挑戦してみました。事前に管理者に確認を取り、安全確保をしながらの作業で、距離は400メートル。バリカン持参で3時間、9時スタートで丁度お昼に完了。


剪定作業を終えたグランド東側


グランド北側(テニスコート側)のビフォー


 グランド北側(テニスコート側)のアフター


グランド南側のビフォー 

 
グランド南側のアフター


グランド南側のアフター


グランド東側(新幹線側)

終わってみると気分爽快
今回の剪定は、日頃自らの健康管理に利用させて頂いているとの思いで剪定ボランティアの申し出をしました。午前中とはいえ猛暑の中、ウォーキング途中の皆さんから激励の言葉、管理スタッフから何回もペットボトルの差し入れ、そして刈り落とした葉っぱの処理とフローを頂いての剪定作業でした。筋力トレーニングの無い日頃の生活、ダイエットを兼ねた3時間の剪定作業、終わって見れば気分爽快でした。










     


Posted by 九谷新吾 at 03:23Comments(0)日々の出来事

2011年08月24日

韓国 金泉科学大学ホテル研修

有意義だった視察とホテル研修
金泉科学大学国際ホテル観光科学生8名と引率教授は熊本城・城彩苑視察を終えて、23日には熊本全日空ホテルニュースカイホテルを訪問。総務支配人の室原陽一さんから日本のホテル経営について説明を受けました。


研修を前に歓迎の挨拶をする総務支配人の室原陽一さん


館内視察を前に、日本のホテル経営で、宿泊での客室対応、婚礼等の宴会業務、館内レストラン、売店、フロント、予約対応と営業活動など、学生たちにわかりやすく、日本のホテル経営全般にわたり話をして頂きました。ホテル科を専攻する学生たちも真剣に聞き入り、メモをとっていました。


ランク別の客室で説明を受ける学生たち。


 
3時間の研修終了後、ホテル前にて室原陽一総務支配人と記念撮影。
熊本全日空ホテルニュースカイホテル  http://www.anahotel-kumamoto.com/

元松茂樹宇土市長を表敬訪問
帰国前日、23日は宇土地蔵まつりが行われており、日本のまつり文化を体感する目的で熊本市内にホームスティの学生たちも宇土に移動。公務急がしい中に市長表敬訪問を行いました。学生たちも緊張した面持ちで市長の質問に答えていました。今回の訪問団には中国の留学生も参加しており、市長表敬で通訳も2名で2カ国語は私も初めての経験でした。

 
元松茂樹市長を表敬訪問した金泉科学大学の学生たち。


議会事務局の計らいで議場も見学することが出来ました。
宇土市公式サイト http://www.city.uto.kumamoto.jp/

 
地蔵まつり散策を前に、宇土雨乞い太鼓収蔵館を見学。
太鼓収蔵館サイト http://www.city.uto.kumamoto.jp/museum/pro/kinsei/amagoidaiko.html


宇土新町の大橋さん宅にスティした中国の留学生3名は日本の浴衣姿で宇土地蔵まつりを満喫することが出来ました。

協力・支援ありがとうございました。
李 相 烈金泉科学大学教授から受け入れ打診を受けて半年、多くの方々に支援・協力を頂きました。熊本県国際課、宇土市、熊本県観光連盟、阿蘇ファームランド、カドリー・ドミニオン、城彩苑、熊本城、そして研修の主たる目的でのニュースカィホテル、また学生たちの移動での車両の借用と多くの方々に支援・協力を頂き4泊5日の金泉科学大学国際ホテル観光科プログラムを無事に終えることが出来ました。最後にホストファミリーの皆さんにも厚く御礼申し上げます。

17分のトップセールス
今回の訪問団スケジュールで県への表敬は予定をしていませんでしたが、滞在中、今後、継続した熊本訪問と相互交流に向けての話題に発展し、急きょ県への表敬訪問の打診を行いました。公務忙しい中に村田信一副知事表敬が実現し、サプライズな副知事表敬に両教授は感動し、今後の継続来熊に弾みを感じました。

表敬後記念撮影 右から 李相烈教授、村田信一副知事、李甲来教授
熊本県公式サイト http://www.pref.kumamoto.jp/


















  

  


Posted by 九谷新吾 at 06:52Comments(0)国際交流活動

2011年08月23日

韓国 金泉科学大学滞在2日目

残念!! どしゃぶりの雨と霧の阿蘇
金泉科学大学訪問団2日目は阿蘇の観光事業の視察研修を行いました。小雨程度で宇土を出発、しかし、現地は土砂降りの雨、そして草千里付近は霧で50㍍先も見えない悪条件での阿蘇観光になりました。

 
霧で火口見学をあきらめ、阿蘇火山博物館で記念撮影

  阿蘇火山博物館 http://www.asomuse.jp/

阿蘇観光を代表する2施設の視察と研修

今回の視察・研修では、熊本観光連盟の協力を得て、阿蘇ファームランドと阿蘇カドリードミニオンを訪問しました。世界最大級の健康テーマパーク ファームランドでは、営業部の木村さんから約1時間、施設内の概要説明を受け、学生たちは熱心にメモ取るなど、さすが国際観光科の生徒だと感心しきりでした。

 
外は土砂降りの雨で、屋内施設のみの見学となってしまいました。

  阿蘇ファームランド  http://www.asofarmland.co.jp/


阿蘇カドリー・ドミニオンでは、運営統括の竹下さんから施設の説明を受け、学生たちはそれぞれのグループに分かれ 約2時間半、ドミニオンを満喫していました。

  阿蘇カドリー・ドミニオン  http://www.cuddly.co.jp/

熊本県観光連盟の配慮に感謝

阿蘇観光の代表格2施設の視察・研修については、熊本観光連盟の配慮を頂き実現しました。また、見学当日は夏休み中の日曜日で、場内はいずれもお客さんで混雑する中、丁寧に学生たちへの説明を頂き本当にありがとうございました。

 (社)熊本県観光連盟 http://kumanago.jp/

 阿蘇観光 http://www.asocity-kanko.jp/










  


Posted by 九谷新吾 at 06:42Comments(0)国際交流活動

2011年08月21日

韓国・中国の大学生来熊!!

4泊5日のスティがスタート
宇土国際交流友の会の招へいで韓国金泉科学大学国際ホテル観光科学生8名(内・中国留学生4名)と引率教授2名が、これからの国際化に対応した人材養成を目的として、熊本の観光事業視察とホテルでの研修・相互交流を目的で来日しました。一行は新幹線で熊本入りし、受け入れホストファミリーと対面後、4泊5日のホームスティがスタートしました。


宇土の大橋さん宅にスティする学生達

 
合志の前村さん宅スティする学生

 
阿蘇市の本田さん宅にスティする学生

 
合志市の大池さん宅にスティする学生

学生たちは、21日阿蘇のファームランドとカドリー・ドミニオンへ、22日は、城彩苑 23日にニュースカイホテルで研修・視察を行います。なお、引率教授2名は宇土市内ホテルに4連泊、学生と共に通訳を兼ねて同行し、元松市長表敬や地蔵まつりの見学を行います。

宇土国際交流友の会 交流実績
http://kutani-shingo.com/?cat=7

http://park8.wakwak.com/~utosoft/


その他の交流・活動レポート
http://kutani-shingo.com/?p=3
  


Posted by 九谷新吾 at 05:38Comments(0)国際交流活動

2011年08月12日

宇土駅東口歩道早期整備の声が!!

快適・安全な駅前道路の整備を
宇土駅東西乗降口と自由通路完成式典が平成22年3月20日に行われ、1年数ヶ月が経過している。
駅西口歩道整備については、市所管課の都市計画課も県との折衝に鋭意働き掛けを行っているが、
現在も歩道整備が着手されていない。駅利用者安全対策の観点から利用者はもとより周辺住民からも
早期の整備を求める声が数多く届いています。

 
道路拡幅と歩道整備が待たれる宇土駅西口県道

9月議会で一般質問

9月定例議会が9月7日より開かれます。12日から一般質問が行われますが、多くの市民の声が
届いている道路整備について、現況と今後の対応について一般質問を行います。


 

  


Posted by 九谷新吾 at 07:53Comments(0)宇土市議会議員活動報告

2011年08月03日

なぜ?芋のつる上げを…

今年も本格焼酎「椿姫」が…
5月下旬に本格焼酎「椿姫」の原料黄金千貫の苗3500本を定植しましたが、今回は芋のつる上げ作業を
アグリ農事組合の会員さんと行いました。

なぜ、つる上げやるのでしょうか。
つるが盛んに伸び出し、隣の畝と交差して盛り上がるほどになって、つるぼけしてしまいます。
同時に肝心な地下への養分の転流、蓄積がうまく行われず、太りの悪い、水っぽく味の悪いイモに
なってしまうためつる上げを行います。

 
 つる上げ作業を行うアグリパーク農事組合の皆さん。


 
早朝6時からスタートした作業も約2時間で完了。苗床はこの他もう一面あります。

今年の芋も11月には収穫、宮崎の醸造元に運ばれ来年の3月頃本格焼酎「椿姫」となって
宇土に帰ってきます  


Posted by 九谷新吾 at 06:18Comments(0)日々の出来事