スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年05月29日

フルムーングリーン車で日本一周

さくら前線と一緒に北上
本州最北端青森、さくら前線と共に北上してきたフルムーン、
弘前公園では、さくら祭りと重なり最高の花見となりました。
青森から仙台へ はやぶさ60


はやぶさのスピードを測ってみました。


はやぶさのグリーン車、これまた貸し切り状態でした。



五所川原の立ちねぶた

津軽鉄道  太宰 治の斜洋館がある金木駅にて

  


Posted by 九谷新吾 at 17:34Comments(0)日々の出来事

2017年05月27日

フルムーングリーン車で日本一周

こまちは最高
秋田から在来線を乗り換えなし東京まで結ぶ秋田新幹線用新型車両で
新幹線区間は320キロでの高速走行の安定性があり
一度は乗車してみた新幹線です。


「こまち」の¥¥グリーン車内です。



  


Posted by 九谷新吾 at 14:29Comments(0)日々の出来事

2017年05月26日

フルムーングリーン車で日本一周

昔は「牛に引かれて善光寺参り」
日本海沿線一路青森へ
今は「新幹線で善光寺参り」
「一生に一度は善光寺参り」なんて、人生後半?嫁はんと一緒に
グリーン車を貸し切り。、金沢名物駅弁と福光屋酒造の
地酒をちびちび味わいながらの善光寺参りでした。

北陸新幹線 「かがやき」 金沢~長野


グリーン車は貸し切り状態
善光寺参りを済ませ、上越妙高から「特急しらゆき」で新潟へ。
新潟では乗り換えがホーム違いで3分、年金世代には堪える階段の
登り降り、添乗員(爺)?の誘導でギリギリセーフ。
新潟から秋田までこれまた「特急いなほ」もグリーン車は貸し切り状態。
そして至福の駅弁タイム。
このあと秋田、盛岡、青森まで580キロ
食後のお昼寝タイム付きのフルムーンの旅はまだまだ続きます。

特急「しらゆき」 上越妙高~新潟

これまたグリーン車は貸し切りでした



  


Posted by 九谷新吾 at 11:08Comments(0)日々の出来事

2017年05月25日

フルムーングリーン車で日本一周

元添乗員同行のフルムーン2日目
鳥取砂丘「砂の美術館」での感動の余韻を「はくと」に乗せ、
鳥取から一路大阪へ。
大阪からサンダーバードで2時間50分、
グリーン車の車窓からの景色と
駅弁、地酒を楽しむ至福の時間であっとゆうまに金沢に到着。

鳥取から大阪へ 「はくと6号」

はくと6号のグリーン車

サンダーバード25号のグリーン車




  


Posted by 九谷新吾 at 12:32Comments(0)日々の出来事

2017年05月24日

フルムーングリーン車で日本一周

夫婦元気なうちに実現 フルムーンで日本一周 
山陰編
海外旅行添乗員時代に出会った嫁はん、共に旅行好きで
今回でフルムーンは2回目。前回は2年前、4泊5日のツアーに参加
指宿から函館まで往復の4.500キロを走破。
今回は添乗員の経験を生かし自ら企画、2人元気でなければ
実現出来ないハードなスケジュールで実行。

6泊7日 駅弁ゲットは24種類
列車の旅で楽しみは、移り変わる車窓と駅弁、話題の駅弁や
その土地々の駅弁を選び、食べる楽しみはなんとも言えないものです。

新幹線 「さくら」のグリーン車内で

山口駅からスーパーおきに乗車


  


Posted by 九谷新吾 at 11:46Comments(0)日々の出来事

2017年05月23日

フルムーングリーン車で日本一周

7日間の強行スケジュールで5.000キロ
旅好きな二人、今回はフルムーン切符1週間を
フルに使い日本一周にチャレンジ。
島根・鳥取・富山・金沢・新潟・秋田・青森、そして帰りは太平洋側の
嫁はんが行っていない所をピンポイントで観光。
電車、車窓、駅弁、地酒、グルメ、観光と
グリーン車での旅を7回にわたってレポートします。

手作りのチラシと行程表


  


Posted by 九谷新吾 at 16:02Comments(0)日々の出来事

2017年05月20日

我が家の営繕担当

犬小屋製作に営繕担当、爺の出番
室内犬と室外犬がいる我が家、犬小屋のリクエストに、コメリーから部材仕入れ
設計図通りの製作で約2時間で犬小屋が完成。
コンパネ¥1,150 丸ノコのレンタル¥350
我が家の営繕担当、皆から重宝されています。



  


Posted by 九谷新吾 at 05:08Comments(0)日々の出来事

2017年05月11日

カインズ宇土店から徒歩2分の海鮮料理店

今、話題の海鮮料理店「海神・わだつみ」でランチ
我が家から徒歩2分、駅東口に建設が順調に進む“カインズ宇土店”を眺めながら
駅西口に昨年オープンした海鮮料理店で嫁はんと久しぶりにランチ。
ご覧の料理にコーヒーとデザートが付いて¥980。
嫁はんがオーダーしたぶりのあら煮セットは食べ切れないと
今夜、私の酒の肴にと持ち帰りです。
リーズナブルな「海神・わだつみ」のランチ、
他に¥1,280で海鮮丼、天ぷらが有り一度行ってみる価値ありです。
電話 0964-42-9520


順調に建設が進むカインズ宇土店

  


Posted by 九谷新吾 at 15:58Comments(0)日々の出来事