2024年03月24日

三拾町の花咲か爺さん

我が家では花咲か爺さんと呼ばれている。
今日は満開間近の芝さくらの草取りに汗を流しました。終われば気分爽快。4月初旬から100メートル程ピンクの絨毯になります。終われば気分爽快、国道3号からも見えます。お通りの節は是非覗いて下さい。下の写真は昨年です。





  


Posted by 九谷新吾 at 04:34Comments(0)日々の出来事

2024年03月08日

馬門石でアートに挑戦

歴史的財産「馬門石」でアートに挑戦。
2003年のアートin レジデンス宇土マリーナに続き翌年はフランスの彫刻家 クリスティーヌ メイディスを招へい、この時にも埼玉大学教授で彫刻家の本田貴侶氏に協力を頂き、つつじが岡公園で1ヶ月に渡り市民公開彫刻を開催。このクリスティーヌとも今も交流が続いており、作品は宇土市民会館前に設置されています。




  


Posted by 九谷新吾 at 17:46Comments(0)町おこし活動

2024年03月06日

20年後も我が家の玄関先に

20年後も我が家の玄関先に。
2003年、宇土マリーナで企画開催した馬門石を使った彫刻シンポ「アートin レジデンス」ドイツアメリカ日本の彫刻家4名が1ヶ月半の滞在中最高のパフォーマンスで馬門石の彫刻を通し新たな造形メッセージを発信してくれました。その折ドイツのJo Kleyは自国への馬門石持ち帰り用に4点の作品を準備、しかし輸送料が高額で3点を断念、その作品は我が家の玄関先に有り、作品を見ればJo Kleyを懐かしく想い返し20年後の今も交流が続いています。




  


Posted by 九谷新吾 at 05:35Comments(0)日々の出来事

2023年12月26日

楽しくLINEを活用

楽しくLINEを活用。
今年から爺独断で我が家のLINE傑作写真とビデオの「爺賞」を設けました。今回は2022・2023年のラインで届いた写真から厳選した結果、爺選出傑作写真とビデオが決定しました。タイトル「同じ大観峰でBefore after」「杏、フレッドど最期の別れ」本来単独受賞はそれぞれ1万円ですが、今回は4人の為、5000円ずつとさせて頂きます。受賞贈呈は31日です。爺賞エントリーは、家族LINE「爺スクープ投稿」で随時受付中。




  


Posted by 九谷新吾 at 06:21Comments(0)日々の出来事

2023年07月10日

ひとりコツコツ爺のDIY

ひとりコツコツ爺のDIY。
特価で買い付けた材木、フェンス用に1メートルで切り込み200本、面取り、そして塗装には悪戦苦闘、さらに気になっていた敷地内の電柱、フェンスと同じ企画で囲いを付ける事で落ち着き、物干し、そして布団干しの単管パイプも同色で塗装、嫁はんと子どもの評価もまずまず、安上がりのDIY にニンマリする爺でありました。しかし加齢で経年劣化か工事は毎日3時間ほどでギブアップ、「寄る年波には勝てない」この言葉を実感したDIY でした。


  


Posted by 九谷新吾 at 15:12Comments(0)日々の出来事

2023年06月22日

15年間のきゅうり収穫手伝いに終止符

15年間のきゅうり収穫手伝いに終止符。
轟のハウス農家の吉本さんと酒席での会話からスタートした収穫手伝い。事情あって昨日を持って栽培をやめられた。春と秋の2回、2400株程の定植に始まり手伝いは早朝から約2時間ほど、長さ50メートル、スクワットを繰り返しひたすらきゅうりと向き合う、シーズン中はほぼ毎日、年に120日ほど、帰りには新鮮なきゅうりや野菜を頂いた。沢山頂いたきゅうりのお裾分けできゅうりがコミュニケーションツールとなりハウスを通して多くの方々との繋がりが15年間も続きました。吉本さん「ありがとうございました」





  


Posted by 九谷新吾 at 04:48Comments(0)日々の出来事

2023年06月02日

ピザ窯製作に挑戦

バーベキューの炉に続きピザ窯製作にチャレンジ、年度途中で補正が利かない我が家の財務省(婆様)、それならばと受益者負担で次女と孫1号、そして爺で資金を出し合い、いざ図面を引けば、長女と長男から「コストコで買った方が安くつく」と一蹴される始末。しかしちゃんとしたコンセプトと理論武装で強硬着手、ピザ窯がコミュニケーションツールで家族や友人を招き、トッピングや焼く楽しさ、さらには熱々のピザに舌ずつみ、そして大好きなお酒を楽しみ会話が弾む、爺の狙い通りピザ窯を囲み家族友人と最高のコミュニケーショスペースになろうとしています。




  


Posted by 九谷新吾 at 04:54Comments(0)日々の出来事

2023年04月19日

きゅうり収穫手伝い

春の作付けきゅうり定植から1か月、今日から収穫手伝いがスタート、これから6月下旬まで早朝の2時間はハウスの中できゅうりと向き合っています。帰りには沢山の新鮮野菜を頂き近くに住む子どもたちも大喜び、さらに友人にもお裾分けしています。




  


Posted by 九谷新吾 at 10:49Comments(0)日々の出来事

2023年04月15日

ピンクから緑の絨毯に。

次はピンクから緑の絨毯へ。
芝さくらが蒸れて枯れるのを予防する為に花が咲き終わったあと毎年枯れた花がらを刈り込み風通しを良くしています。例年なら合間の作業で3日がかり、しかし古希を超えた爺も加齢には勝てず、今回は1週間の予定で刈り込み作業を開始しました。



  


Posted by 九谷新吾 at 12:09Comments(0)日々の出来事

2023年04月06日

芝さくら株分け

芝さくら満開で鑑賞に浸り、一方で来年に向けて60株ほどプランタに株分けで定植、来年の楽しみがもうスタートしました。




  


Posted by 九谷新吾 at 17:13Comments(0)日々の出来事

2023年04月04日

宇土駅東側国道渋滞解消の要望

渋滞が慢性化した松原ロータリーで久々の要望活動。
過去、三角方面への右折ラインの延伸と県道上り消防署付近から二車線への拡幅は市議当時議会一般質問と要望活動で改善されたが、現在三角方面からの上りが朝夕を問わず連日渋滞しており早期の改善が望まれている。渋滞解消には左折ラインを用地取得が要らない左側の緑地帯へ移し、現在の左折ラインを直進として4車線化の改善策を4月3日に市の建設部へ提示、併せて国交省への打診を要請。



  


Posted by 九谷新吾 at 04:27Comments(0)日々の出来事

2023年04月02日

芝さくら開花状況

4月2日の芝さくら開花状況。
玄関先東側はほぼ満開、この状態で20日頃までは楽しめます。一方、西側はやはり日当たりが悪く5日遅れの開花です。




  


Posted by 九谷新吾 at 10:34Comments(0)日々の出来事

2023年03月30日

我が家の芝桜

新幹線からも見える我が家前の芝さくら、100メートルに渡って今年も見事に咲きました。4月初旬が最高の見頃です。



  


Posted by 九谷新吾 at 10:02Comments(0)日々の出来事

2023年02月22日

アリゾナでスカイダイビング

スカイダイビング初挑戦。
5月からアメリカ滞在の孫2号、怖さ知らずで何でもトライする孫からアリゾナでスカイダイビングの画像が届きました。初トライのダイブ恐怖感は無いのか余裕をぶちかますこの表情、やる事がダイナミック、アリゾナの空を満喫したようです。




  


Posted by 九谷新吾 at 06:14Comments(0)日々の出来事

2023年02月18日

やはり跨がれば血が騒ぐ。

やはり跨がれば血が騒ぎます。
36年ほど前はホンダGL1200、そして平成の初期からGL1500に跨がり颯爽と走っていた時代から30数年、孫とバイク店散策で目にしたGL1800、古希を過ぎた爺もすぐさま跨がりあの感触を確かめる、しかし値段を見れば握るスロットルから手を離し後退りする爺でありました。




  


Posted by 九谷新吾 at 06:55Comments(0)日々の出来事

2022年11月18日

アメリカ滞在の孫から訃報が

Fred. Nyline, Professor Emeritus Luther College,
アメリカ滞在の孫から訃報
Fredが初めて宇土を訪れたのが1992年、互いの交流を約束して18年、11回の宇土への来訪と5回のコンサート、そして自らが宇土の子どもたちと3回のアメリカ訪問、相互交流で日本の子どもたちに多くの感動をありがとうと伝えたい。2010年の宇土公演を最後に再会を果たせず、なんと孫が6月にFred と10数年ぶりに再会、まさか娘エリカさんの自宅にステイしていた時に他界とは、葬儀には祖父の代理として参列しその別れを帰国後に聞かせて欲しい。
「ナイリーンさんありがとう」







  


Posted by 九谷新吾 at 04:25Comments(0)国際交流活動

2022年10月18日

命を守る備え

心筋梗塞2回の前科持ちはやがて71歳、心不全は1分1秒が勝負、不測の事態に備え介護用ワイヤレスコールブザーを代用し寝室、トイレ、お風呂にコールボタンを設置、コール先はもちろん嫁はんと娘、それぞれの部屋3ヶ所にブザーを取り付けてテストすれば異常を知らせる完璧の危機管理態勢、¥4248で命を守る備え、本当に安い買い物でした。



  


Posted by 九谷新吾 at 19:08Comments(0)日々の出来事

2022年10月09日

追憶と題し写真集

祖父が他界して80年、アルバムに残る写真はその時代を写し出しやがて100年になろうとしている。今、名前も分からない世代に変わろうとしている時、追憶と題して手元に残る写真で記憶をたどり故人を偲び生きた証を後世に残そうとパソコンを駆使して写真集を編集しています。



  


Posted by 九谷新吾 at 17:31Comments(0)日々の出来事

2022年09月14日

ひとりコツコツ爺のDIY メンテ編

木はやはりメンテが大事。
ウッドデッキと木彫の椅子、3年〜4年程で表面の傷みが激しくそのままなら朽ちていく、今日は半日かけグラインダーとサンダーで磨き防腐塗料と屋外用ニスを塗る作業、Before afterご覧の通りです。やはり終われば気分爽快です。


  


Posted by 九谷新吾 at 07:43Comments(0)日々の出来事

2022年09月01日

綺麗になりました。

馬門石の彫刻を高圧洗浄で。
18年前のパブリックアート国際彫刻シンポ実行委員会メンバー4名、本来ならピンク色をした馬門石も車の排気とコケで汚れ、朝から1時間、皆の協力でご覧の通り、早速、フランスの彫刻家で作者のクリスティー・メイデスへ写真をメール、18年経過した今でも交流は続いています。




  


Posted by 九谷新吾 at 04:50Comments(0)国際交流活動