スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年05月08日

乞うご期待 サプライズなコンサート

アメリカからコンサートバンドを招へい
宇土国際交流友の会は、アメリカ アイオワ州 ワートバーグ大学ウインドアンサンブル(58名)を
5月17日より3泊4日(ホームスティ)の日程で宇土市に招へいしています。
大学生は、鶴城中学校、宇土小学校、宇土東小学校でアンサンブルコンサートなど
音楽を通した交流を行い、18日、宇土市民会館での
             コンサート(市民会館自主文化事業)を開催します。                                       
サプライズなコンサート
鶴城中吹奏学部の生徒が指揮を…

今回のコンサートでは、鶴城中吹奏学部の生徒代表がワートバーグ大学ウインドアンサンブルを
指揮するサプライズな演出を予定しています。
指揮については、田中吹奏学部顧問、ワートバーグ大のハンコック教授双方に打診、
快諾を頂いて実現。乞うご期待
市民吹奏楽団 日本の曲目でジョイント演奏 
宇土市民吹奏楽団は、アメリカへ事前に送付した「ルパン三世のテーマ」「坂本 九コレクション」
「威風堂々ブラスロック」を大学生とのジョイントで演奏します。





鶴城中学校吹奏学部室で練習する指揮者の野田さんと吹奏学部部員
熊日掲載で観客動員
コンサート開催の事前告知として、熊日宇土支局の並松さんに指揮練習の取材を要請、
サプライズな部員の指揮を題材に熊日新聞に掲載して頂きます。


  


Posted by 九谷新吾 at 11:01Comments(0)国際交流活動