スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年05月09日

経済貢献する進出企業

もっと地元企業を知ろう
宇土市議会 会派愛市同友会は「もっと地元企業を知ろう」をテーマに
視察・研修を行っています。
地元企業がものづくりに取り組む現況の視察研修で、さらに企業を知り、
併せて経営環境等の実情の収集で、政策・施策での反映など
地元企業の発展に寄与する目的をもって実施しています。
また、企業の地域経済への貢献等も研究課題として調査を行っています。

三菱化学メディエンス株式会社を訪問
今回の訪問企業は、1985年(昭和60年)に宇土市栗崎町に進出した
パナファーム・ラボラトリーズで
現在は三菱化学メディエンス株式会社に社名が変わり
製薬会社等からの委託で医薬品の安全性試験研究センターとして事業運営されています。
主な業務内容は、医薬品等の安全性試験で
遺伝毒性試験、単回・反復投与毒性試験、がん原生試験
病理検査、臨床検査等を厳格な管理体制で医薬品の安全性試験が
行われています。
地域経済に貢献する進出企業
当初、60名の社員でスタート、現在は190名。
地元での雇用創出や定住を伴った衣食住、物品納入、そして年間を通して訪問される
顧客や社関係者の宿泊など、地域経済に大きく貢献しています。
行政所管においては企業が地域経済にどのような効果を生み出しているのか
検証調査を行い、さらなる経済活性化策に結び付ける
企業対応の施策研究も検討すべきではないでしょうか。








過去の企業訪問を紹介したブログです。

王子コンテナー㈱
http://kutanishingo.otemo-yan.net/e724380.html

「西田鉄工株式会社」
http://kutanishingo.otemo-yan.net/e706657.html

「大日精化工業」
 http://kutanishingo.otemo-yan.net/e670136.html

三和化学研究所熊本工場
http://kutanishingo.otemo-yan.net/e653596.html

大阪製鐵株式会社 西日本熊本工場
 http://kutanishingo.otemo-yan.net/e625236.html

 

  


Posted by 九谷新吾 at 18:30Comments(0)宇土市議会議員活動報告