2012年10月08日
行長しゃん号 のんなっせ
宇土市コミュニティーバス・乗合タクシー運行開始式典が関係者出席のもと
宇土駅東口で出発式が行われました。
宇土市コミュニティーバス 行長しゃん号
32名乗りで宇土市街地1周約7キロを1日15便、日曜を除く平日及び土曜日に運行されます。

行長しゃん号の前でにテープカット
宇土市乗合タクシー のんなっせ
地元タクシー会社3社が決まった時間に決まったルートを走るバス型の乗合タクシーで
網田・網津・花園地区から最寄りのJR駅及びバス停に接続されています。

中心市街地活性化に一役
高齢者や身体の不自由な方が、公共施設や通院、買い物の移動で、街の活性化にも
一役になるものと思われます。
官民一体の利用促進キャンペーンを
しばらくは試行運行が行われますが、行政のみの利用促進運動にとどまらず
商工会、街中心部商店街も催事・イベントキャンペーンなど知恵と工夫で
官民一体となり利用促進に向けた取り組みが必要ではないでしょうか。