2014/09/22 06:14:26

宇土市議会

2014/09/22 3期12年 ありがとうございました。
2013/12/26 洪水常習地帯“中橋地区”潤川整備一歩前進
2013/12/04  「議会ウォッチング」 是非 議会傍聴を
2013/11/22 気になるクロス21UTO オープン初日
2013/11/21 気になるクロス21UTO オープンの朝
2013/11/20 一石三鳥 防草と保水、そしてCO2削減
2013/11/18 現場で自ら汗を流し…
2013/10/28 気になる クロス21UTO Ⅳ
2013/10/26 農家体験で体づくりとストレス解消
2013/10/20 海苔の種付け手伝いも14年目
2013/10/16 気になるクロス21UTO Ⅲ
2013/10/15 宇土のお土産を注文書で…
2013/10/14 九州各県から70名 宇土に集合!!
2013/09/27 50年ぶりの楢崎古墳
2013/09/21 「クロス21UTO」から徒歩5分圏内に宇土駅、そして…
2013/09/18 一歩前進 マックスバリュウに地元農産品
2013/09/13 いよいよ 宇土駅西口歩道建設着手か?
2013/09/09 初めての傍聴 行ってよかった!!
2013/08/30 いよいよスタート!! ペーパーレス会議
2013/06/21 駐車場確保で市中心部の活性化を
2013/06/14 議会傍聴席が満席に…
2013/06/12 議会ウォッチング
2013/06/10 洪水常習地帯“中橋地区”
2013/05/26 政務調査報告
2013/05/03 もう、iPadが離せない
2013/04/27 旬の味 宇土の街でイカ三昧
2013/04/24 第2回 iPad 講習会
2013/04/14 60代 iPadに挑戦
2013/03/25 我が家のニュース
2013/03/19 もっと官民一体で…
2013/03/09 タブレット端末でペーパーレス会議
2013/03/08 早急な空き家対策を…
2013/03/05 試作品が出来上がりました。
2013/03/02 永田町の風を…
2013/02/05 段ボールでプライバシー
2013/01/26 不測の事態に備え… 企業と連携
2013/01/12 多くの利用者が…
2012/12/18 「笑顔の輪」…善行者表彰伝達式
2012/12/14 雨水タンク 700リットルに
2012/12/12 気にかかるコミュニティーバス
2012/12/04 「行長しゃん号」仕組みと仕掛けで利用促進を…
2012/12/01 政務調査で得るもの…
2012/11/24 宇土のものづくり
2012/11/21 試乗調査と検証
2012/11/07 宇土駅東側 いよいよ複合店舗着手か?
2012/10/30 宇土城に新たな仮説
2012/10/24 元気な宇土市へ…
2012/10/14 落ち葉の有効活用を…
2012/10/10 逆転の発想で網田の活性化を…
2012/10/08 行長しゃん号 のんなっせ
2012/10/05 子育て支援リユース事業を…
2012/10/03 出張なんでも鑑定団inうと
2012/09/27 常に政策・施策の情報収集を
2012/09/26 宇土市にもあったらいいのにパートⅡ
2012/09/11 全国放送で宇土の雨乞い太鼓
2012/09/08 節水効果にひと役
2012/09/07 元気な宇土市 誇れれる宇土市へ
2012/08/29 “ゆかた”で行こう うとん地蔵まつり
2012/08/22 終われば気分爽快!!
2012/08/19 気になる宇土駅東口のその後… 
2012/08/11 東証一部上場の企業…
2012/08/02 あまりの惨状に呆然
2012/07/27 いよいよ着工 宇土駅東口進出企業 
2012/07/27 会派で定例勉強会
2012/07/21 轟貝塚を後世へ
2012/07/18 河川氾濫常習地帯
2012/07/01 うとん行長しゃん一般初公開
2012/06/30 もっと地元企業を知ろう
2012/06/28 6月議会一般質問
2012/06/25 “またもや氾濫”濁流の潤川
2012/06/19 宇土の地蔵まつりは“ゆかた”がにあう
2012/06/16 河川氾濫常習地帯「潤川」
2012/06/08 城之浦の慢性的な水害対策
2012/06/07 議会の傍聴に行ってみませんか!!
2012/05/20 宇土駅東口 進出企業建設工事着手
2012/05/09 旬の味 おこしきイカまつりがスタート
2012/04/28 もっと地元企業を知ろう
2012/04/25 宇土にもあったらいいのに
2012/04/01 さすが、花の観光地づくり
2012/03/07 宇土市議会代表質問
2012/02/15 NHKで全国放送に!!
2012/01/12 小西行長と韓国倭城訪問
2011/12/28 「農地の冠水防止」から「地域全体の排水や災害防止」へ
2011/12/17 轟水源を守ろう!!
2011/12/16 宇土市議会一般質問
2011/12/11 うとん行長しゃん 
2011/12/07 宇土駅東側開発と要望書
2011/11/30 ペットと一緒に「ワンワンウオーク2012」
2011/11/29 轟水源を守ろう!!
2011/11/26 え…今頃アジサイ
2011/11/24 急務 「轟水源」地下水保全対策
2011/11/23 いよいよ開発スタートか!!
2011/11/13 いよいよ収穫「黄金千貫」
2011/11/02 予算は適正に…
2011/10/29 初挑戦!! 10㎞
2011/10/28 地域づくり推進事業視察・研修
2011/10/18 キュウリ収穫
2011/10/17 グッドデザイン賞
2011/10/14 授業を変える、子どもが変わる、教師が変わる
2011/09/14 要望と現場確認
2011/09/13 議会だより 一般質問
2011/09/08 見えてきた大型プロジェクト
2011/09/02 宇土市議会9月議会が開会されます
2011/08/31 ダイエットを兼ねて剪定 パートⅡ
2011/08/21 韓国・中国の大学生来熊!!
2011/08/12 宇土駅東口歩道早期整備の声が!!
2011/07/23 韓国・中国から観光事業研修
2011/07/09 東北大震災被災地を走る
2011/07/05 議会だより 議会一般質問
2011/06/20 またもや潤川氾濫 消防団出動
2011/06/18 62日間の体験学習終了
2011/06/16 城之浦公園 韓国からの紫陽花が開花
2011/06/13 宇土市消防団 1分団総出の土のう積み
2011/06/08 宇土駅を紫陽花で飾ろう
2011/06/03 宇土市の経済活性化策
2011/05/28 香港で紫陽花ゲット
2011/05/04 ガーデニングに挑戦!!
2011/05/02 宇土駅東側開発プロジェクト!!
2011/04/26 宇土に新たな名所「かなもり紫陽花園」
2011/04/24 アメリカの子どもたちとスカイプで国際交流
2011/04/23 いよいよ紫陽花の季節到来!!
2011/03/18 議員も認知症サポーターに
2010/11/27 宇土市議会一般質問
2010/10/12 你好 ニィーハオ!!
2010/10/11 初仕事!!
2010/09/16 いち早く報告 議会一般質問
2010/09/10 5つの約束
2010/08/29 宇土東小清掃ボランティア
2010/08/28 投票率ワースト1 返上
2010/08/05 投票率ワースト1
2010/07/27 宇土市議会定例議会日程が決まりました。
2010/07/16 宇土市議会一般質問
2010/06/17 宇土市議会本会議場にアジサイ
2010/05/21 宇土市議会議長に西山誠一議員が選任されました。
2010/01/31 宇土東地区連絡協議会設立に向けて


Posted by 九谷新吾 at 2014/09/22