2013年09月09日

初めての傍聴 行ってよかった!!

自らも、執行部も、そして議場に緊張感が
定例議会一般質問の際の傍聴席は毎会、数名と少なく
6月議会と同様に9月議会一般質問においても、「議会ウォッチング」と題して
地元の関係の方々にチラシやメールで、
傍聴のご案内を出しましたが、30名を超える方々が傍聴においで頂きました。
質問者自ら、そして執行部、同時に議場内が傍聴者いるということでの緊張感
生まれるものと思います。
傍聴傍聴された方からメールを頂きました。
私が選挙権を持って60年、始めての議会なるものの傍聴でした。
その初めての印象は、思っていたよりは、内容の濃いい物だったと云うことです。
それは議会なんて、儀式的な手続きでしかないのではと言う
先入観を覆すものでした。こんな機会を与えてくださり重ねて御礼を申し上げます。
 
  議会傍聴席が満席に…6月議会をブログで紹介しています。
  http://kutanishingo.otemo-yan.net/e766112.html

初めての傍聴 行ってよかった!!

こちらが「議会ウォッチング」の案内チラシです。

初めての傍聴 行ってよかった!!

どなたも議会傍聴が出来ます
本会議の傍聴を希望される方は、
傍聴者受付で傍聴券の交付を受けてください。通常10時から開会します。
傍聴者受付は議会棟西側の入り口を2階へ上がると本会議場です。
日程・開会時間が変更になる場合がありますので、傍聴を希望される方は、
事前に議会事務局にお問い合わせ下さい。



今回の質問骨子と答弁を議会だよりとしてブログで報告します。

議員は、一般質問後、「議会だより」掲載のため、
自らの質問と執行部答弁を1000字以内にまとめ、
翌月中旬まで議会事務局へ原稿の提出が義務づけられています。


九谷 
市の歴史遺産や史跡、文化遺産の再検証と保存、
そして文化資源としての活用について。
 

 
教育長 
 市には,国指定2件・県指定9件・市指定107件の計118件の指定文化財があり、
曽畑貝塚・轟貝塚や馬門石石切り場など,将来,国指定が期待される遺跡があり、
後世に継承するための保存管理や利活用を検討する
「市内重要遺跡保存活用事業」で範囲確認調査や専門家との協議を行っている。
歴史的財産の活用については,これからも,自然,文化,歴史,産業など
地域のあらゆる資源を活かすためにも地域住民の方々や観光物産協会、
関係団体及び市関係課等の連携協力を図っていく。
 
九谷 
 壮大な歴史ロマンで数千万の事業費をもって謎に挑み,
古代船や石棺等が復元され実験航海が行われたが,その後の活用について。

 
教育長 
古代船「海王」や石棺は宇土マリーナで常時屋外展示している。
実際に漕行できる復元古代船は日本唯一で実験考古学の分野では
その価値を高く評価されており、九州国立博物館などから移譲を求められるほどで、
今後は,宇土市が全国に誇れる地域資源として最大限に活用していきたいと考えている。  
 
九谷
 議員の施策提案に対して進捗状況の報告がない。報告がある部署もあるが,
これは職員の意識の差によるものと考えられるが,
議員の施策提案に対して庁内でどのように協議をしているのか。
また、提案議員に対しての報告はどうしているのか。
要望,提案等について,統一的に取りまとめて報告(回答)
するマニュアルが必要ではないか。 


企画部長

 議員からの施策提案に対する庁内協議は,年度はじめに市長,
庁内の幹部職員で構成する政策会議で協議を行っている。
しかし,政策会議は通常1日かけて行っており,各部の持ち時間に限りがあり,
全ての議会答弁事項については協議出来ていない。
政策会議で協議できなかった議会答弁事項のうち協議が必要な事項は,
毎週はじめに,市長,副市長が同席する部所管会議で個別に協議を行っている。
各委員会での提案と各部署への直接の施策提案は,
部所管会議の際に協議するなど,必要に応じて部署ごとに協議を行っている。
経過報告は、庁内で統一した基準やマニュアルは無く,
各部署の判断で必要に応じて関係議員へ報告している。
回答する仕組みについては、必要性は十分認識している。
課題もあり,出来る範囲内で仕組みづくりを考えたい。  
 
九谷

地域防災力を高めるためにも女性を含む消防団員の確保について。 

務部長

団員の確保は重要な問題でその対策として,消防団や消防吏員のOBを対象とした
「機能別消防団員」の導入を検討している。
 女性消防団員についても広報うと、市ホームページ等により,
女性消防隊の活動内容を広く周知し,PR啓発に努めていく。





同じカテゴリー(宇土市議会議員活動報告)の記事画像
3期12年 ありがとうございました。
頑張れ!! 中田雄士さん゜
洪水常習地帯“中橋地区”潤川整備一歩前進
 「議会ウォッチング」 是非 議会傍聴を
一歩前進 マックスバリュウに地元農産品
いよいよ 宇土駅西口歩道建設着手か?
同じカテゴリー(宇土市議会議員活動報告)の記事
 3期12年 ありがとうございました。 (2014-09-22 06:14)
 頑張れ!! 中田雄士さん゜ (2014-01-20 09:18)
 洪水常習地帯“中橋地区”潤川整備一歩前進 (2013-12-26 06:26)
  「議会ウォッチング」 是非 議会傍聴を (2013-12-04 04:13)
 一歩前進 マックスバリュウに地元農産品 (2013-09-18 09:37)
 いよいよ 宇土駅西口歩道建設着手か? (2013-09-13 10:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。