2013年11月21日

気になるクロス21UTO オープンの朝

いよいよオープン クロス21UTO
日課の散歩、今日はオープン当日となったクロス21UTO周辺を散策してきました。
早朝の6時30分、関係者の方々が慌ただしくオープン準備を進められており、
店舗にはオープン特典か、この寒さに負けず開店を待つ列が、8時にはオープニングセレモニーが
行われ、いよいよクロス21UTOがオープンします。
生活道路交通渋滞が気がかり
議会において大型複合店舗の出店に周辺道路環境整備を早急にと
一般質問を行っていますが、出口が2カ所でその一つが地区集落につながる生活道路、
渋滞や事故を危惧する声が地区住民からも上がっており
オープンからしばらく交通整理員の配置を市を通して行っています。


気になるクロス21UTO オープンの朝

気になるクロス21UTO オープンの朝

気になるクロス21UTO オープンの朝


気になるクロス21UTO オープンの朝

気になるクロス21UTO オープンの朝


気になるクロス21UTO オープンの朝

気になるクロス21UTO オープンの朝

気になるクロス21UTO オープンの朝

 

 

気になるクロス21UTO オープンの朝

気になるクロス21UTO オープンニング
8時からセレモニーが開かれると聞き、またまた徒歩3分、気になるクロス21UTOへ
セレモニーでは一通りの挨拶を終え、うとん行長しゃんもサプライズに紹介
その後、テープカットが行われ、我が家の近くで熱い1日が始まりました。

気になるクロス21UTO オープンの朝




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
轟水源の御神木が現代彫刻で
三拾町の花咲か爺さん
20年後も我が家の玄関先に
楽しくLINEを活用
ひとりコツコツ爺のDIY
15年間のきゅうり収穫手伝いに終止符
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 轟水源の御神木が現代彫刻で (2024-05-06 08:40)
 三拾町の花咲か爺さん (2024-03-24 04:34)
 20年後も我が家の玄関先に (2024-03-06 05:35)
 楽しくLINEを活用 (2023-12-26 06:21)
 ひとりコツコツ爺のDIY (2023-07-10 15:12)
 15年間のきゅうり収穫手伝いに終止符 (2023-06-22 04:48)

Posted by 九谷新吾 at 08:01│Comments(0)日々の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。