2010年11月27日

宇土市議会一般質問

12月議会一般質問が行われます。
宇土市議会一般質問

12月議会で下記項目の一般質問を行います。
①宇土市の伝統工芸品振興策について
工芸品認定(指定)制度について
伝統的工芸品等の認定(指定)で、従事者と関係者の意欲の高陽と後継者の育生を図り,
本市の工芸品等を積極的に発信し販路拡大支援につなげる。

②付加価値で農水産品の振興策について
創意・工夫・仕掛け・仕組みづくりで1.5次産業振興について

③公共交通体系の整備促進について
新たな公共交通施策で市民の利便と定住促進を
高柳新駅構想と周辺環境整備について

④マニフェスト(公約)工程表作成について
工程表作成でマニフェスト(公約)実現へ
実行・実現に向けた工程表作成について

議会の傍聴に行きましょう。
12月議会一般質問は下記日程で行われます。

12月7日(火)・8日(水) 9日(木) いずれも10時からです

どなたでも議会を傍聴することが出来ます。本会議の傍聴を希望される方は、
傍聴者受付で傍聴券の交付を受けてください。通常10時から開会します。
傍聴者受付は議会棟西側の入り口を2階へ上がると本会議場です。
日程・開会時間が変更になる場合がありますので、傍聴を希望される方は、
事前に議会事務局にお問い合わせ下さい。



同じカテゴリー(宇土市議会議員活動報告)の記事画像
3期12年 ありがとうございました。
頑張れ!! 中田雄士さん゜
洪水常習地帯“中橋地区”潤川整備一歩前進
 「議会ウォッチング」 是非 議会傍聴を
一歩前進 マックスバリュウに地元農産品
いよいよ 宇土駅西口歩道建設着手か?
同じカテゴリー(宇土市議会議員活動報告)の記事
 3期12年 ありがとうございました。 (2014-09-22 06:14)
 頑張れ!! 中田雄士さん゜ (2014-01-20 09:18)
 洪水常習地帯“中橋地区”潤川整備一歩前進 (2013-12-26 06:26)
  「議会ウォッチング」 是非 議会傍聴を (2013-12-04 04:13)
 一歩前進 マックスバリュウに地元農産品 (2013-09-18 09:37)
 いよいよ 宇土駅西口歩道建設着手か? (2013-09-13 10:16)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。