スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年02月17日

期間限定「スイーツ」ネーブルロール

宇土市商工会青年部&一心堂共同開発スイーツ
地元で採れた素材を使った“地産地消スイーツ”が限定販売されると事前の情報を得て、
発売当日の朝、宇土本町通りの一心堂老舗へ。開店早々で、商品はまだ工場から到着して
いないと聞き、改めて仕切り直し、1時間後再来店。店主の指さすショーケースに待望の?
地産地消のスイーツ「ネーブルロール」が……。

 
蒼土窯の皿に期間限定のスイーツ「ネーブルロール」

美味しさ(味覚)、外観(見た目)、オリジナリティ(独創性)
我が家に持ち帰った「ネーブルロール」は2種類(キャラメル・チョコ)、直ちに娘たちとパッケージ、
ラッピングなどチェック。そして、ナイフを入れて実食。網田産のネーブルジャムと細かく刻んだ
オレンジピールのバランスは絶妙で、口の中で拡がるネーブルの風味感じながら地産地消スイ
ーツを楽しみました。

写真撮影用に再購入
興味しんしんの地産地消スイーツ試食に、事前の写真撮影も忘れ完食。お土産を兼ねて再購入。
顔見知りの先方で写真撮影するありさまでした。なお、先方でも大変好評だった地産地消の
「ネーブルロール」でした。
地産地消『市民スイーツコンテスト・スィーツフェア』のを開催を!!
宇土は多くの産品があります。地元で採れた素材を使った地産地消については、もっと官民一体
となり付加価値について、夢とそろばん片手に研究(創意工夫)・開発(実践・競争)と議論の場を
設ける必要があるのではないでしょうか。今後、菓子店・業者に限らず市民の皆さんも知恵の出し
合う機会を議員活動で企画したいと思います。

    期間限定ネーブルロールの販売は、2月16日~3月16日までです。

      お問い合せは
      宇土市本町2丁目35  0964-22-0065 
      宇土市善道寺町95 宇土シティ1F   0964-24-1423
              
    http://isshindo.rouho.net/
        宇土・一心堂老舗さんのホームページです。





  


Posted by 九谷新吾 at 05:43Comments(0)日々の出来事