2010年06月04日
ホストファミリーフォトレポート№2
思いでの詰まったフォトが届いています。
Sent photos packed with memories.
ホストファミリーから4泊5日のスティ中の写真を頂きブログに紹介しています。それぞれのホストが思いおもいに観光や体験を通して素晴らしい交流を深めました。
Pictures from the hostfamilies during the four night/ five day stay. I’m
posting pictures that I’ve received on this blog. Host families spent time
with their students going sightseeing or doing different activities
together, providing an excellent chance to deepen cross-cultural communication
近藤さんファミリーからフォトが届きました
A photo received from the Kondo family
A photo received from the Kondo family
霊台橋にて
陶芸体験もしました。
A photo received from the Kondo family

A photo received from the Kondo family
杉田さんファミリーからフォトが届きました
杉田さんファミリー これまで何回スティを受けられたのか解らないくらい、毎回お世話になっています。
いわゆるホストファミリーの駆け込み寺みたいなものです。
The Sugida family has been a homsetay hostfamily many times, helping me
and Luther College out every visit.

A photo received from the Sugita family

熊本城観光 A photo received from the Sugita family

熊本城本丸御殿大広間(ほんまるごてんおおひろま)にて
A photo received from the Sugita family
上野さんファミリーからフォトが届きました
A photo received from the Ueno family

Ueno family

Ueno family

Ueno family

谷口さんファミリーからフォトが届きました
A photo received from the Taniguchi family

阿蘇火口にて At the mouth of Aso Volcano
この日は、ガスがたくさん発生してて、下山直後に規制がかかり、グッドタイミングで観光できました。
On this day, there was a lot of gas and fumes spewing from the volcano,
so they had to close the viewing area immediately after the students and
host family came down from the mountain. Good timing!

5月30日 草千里にて馬に乗ってみました。先頭は舞香、次がジェナです。アンはずっと後ろにいます。
Horseback riding at Senri pasture. At the lead was Maika-san, followed by
Jena, and Anne in the rear.

舞香が撮ったので、中心がずれています。広大な大地に「its great」の連発。丁度、ミヤマキリシマもきれいに咲いていました。
Maika-san took the pictures, so the center is a little off. Taking in the
wide landscape of the mountain plains, “It’s great!” could be heard
repeat edly.

5月30日 熊本城にて
あまりの暑さに2人ともサングラス着用、お城の最上階まで登って、「I'm tired」
On a sweltering day 2 students had to wear sunglasses as they climbed to
the top floor of the tower…”I’m tired!”

5月30日 最後の夕食 母とジェンナとアン
May 30th, the last dinner, mother with Jena and Anne.
国武さんファミリーからフォトが届きました
A photo received from the Kunitake family
国武さん、毎回、ホストファミリーのお願いに、快く受け入れありがとうございます。
SDカードを持参され、今回も素晴らしい交流ができましたと、下のフォトを見ると、その雰囲気が伝わってきます。
Kunitake-san family, thanks for being such a gracious hostfamily every trip.
Looking at the pictures below, which I got from Kunitake-san’s SD card, it
seems like it was a great homestay experience and nice atmosphere this time
around as well

国武ファミリー(犬も)自宅前で全員集合
Kunitake-san family (including the dog), everyone gathered in front of
the house

牧野ファミリーと一緒に

陶芸の体験もしました Students had a chance to make ceramics

自宅前でキャッチボール Playing catch in front of the house

お土産の本で読み聞かせ……まさしく生きた英語の勉強
ホストファミリーはこんな体験も出来ます。
Reading from and listening to a picture book the students brought as a
present…homestay visits also provide an opportunity for the hostfamilies to
hear real and natural English.

家族皆で食事……コミュニケーションもバッチリ
アメリカのルーサー大学でも、学生の日本滞在中のフォトがブログで紹介されています。
下記アドレスにアクセスしてみませんか。
Luther College is also posting photos of the students’ stay in Uto on
their website blog!
http://concertbandjp.tumblr.com/
同様に私のブログもルーサー大学で紹介され、数多くアクセスされています。
Similar to this blog, the Luther College blog also has a lot of traffic.
http://kutanishingo.otemo-yan.net
ホストファミリーより写真が届き次第随時ブログに掲載しています。
I will continue to post photos as I get them from hosfamilies.
お楽しみに!!
4年前の2006年に宇土国際交流友の会が窓口となり、ナイリーン教授にコンタクトを取り、
鶴城中・住吉中・網田中の生徒63名がミネソタ州ミネアポリスを訪問した際のブログです。
http://park8.wakwak.com/~utosoft/