2012年11月14日

ホストファミリーを募集しています。

いかがですか?茶の間の国際交流
アメリカ ワートバーグ大学コンサートバンドが来年5月、3泊4日の日程で宇土市に来訪します。
市民会館でのコンサートや、市内小中学校で音楽交流など様々交流事業を予定しています。
団員は60名で、2名1組で30家庭のホストファミリーを捜しています。

ホストファミリーを募集しています。
Wartburg College Wind Ensemble In Uto
日  程        平成25年5月17日(金)~20(月) 3泊4日

【日程スケジュール】
      17日(金)    宇土到着  小市内小中学校でコンサート交流
18日(土) 宇土市民会館 コンサートバンド演奏会
19日(日)   ホストファミリーとの終日フリータイム
20日(月)  宇土出発
ホストファミリーを募集しています。
2010年5月 ルーサー大学コンサートバンド  牧野さんファミリーと一緒に 写真提供 国武さん

      2010年5月 ルーサー大学コンサートバンド交流をブログで紹介しています。
コンサートや小学校での交流、そしてホストファミリーから提供頂いた写真を掲載しています。
是非、ご覧下さい。


 ①    http://kutanishingo.otemo-yan.net/e314367.html

②     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e316651.html

③     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e316986.html

④     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e317569.html

⑤     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e317936.html

⑥     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e318413.html

⑦     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e318875.html

⑧     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e319780.html

⑨     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e320197.html

⑩     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e323092.html

ホストファミリーを募集しています。
これまで700名を超える外国の訪問団、すべてをホームスティで受け入れいます。
まさに茶の間の国際交流です。いろいろ不安もあろかと思いますが、
是非、思い切って受け入れてみませんか。

問い合わせは下記へ

夜 0964-23-0313(木下洋介)
昼・夜 0964-23-5050 (九谷新吾)

メール giftkutani@yahoo.co.jp


 




同じカテゴリー(国際交流活動)の記事画像
アメリカ滞在の孫から訃報が
綺麗になりました。
一枚一枚の写真にドラマが……。
2人とも若かった。
記憶に残る思い出の写真
ドイツからくまモン 熊本復興応援
同じカテゴリー(国際交流活動)の記事
 アメリカ滞在の孫から訃報が (2022-11-18 04:25)
 綺麗になりました。 (2022-09-01 04:50)
 一枚一枚の写真にドラマが……。 (2021-02-12 07:20)
 2人とも若かった。 (2019-07-08 13:06)
 記憶に残る思い出の写真 (2019-02-08 05:34)
 ドイツからくまモン 熊本復興応援 (2018-03-22 04:21)

Posted by 九谷新吾 at 03:17│Comments(0)国際交流活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。