2019年07月08日

2人とも若かった。

音楽交流受け入れを決定。
27年前の1992年、武蔵野音大を通じてフレデリック・ナイリーン教授が
初来熊。翌年の平成5年、ルーサー大学コンサートバンドとの交流事業がスタート、
平成22年まで5回来熊、当時武蔵野音大の宮本 潔さんの協力を得て
延べ377名の大学生が宇土にホームステイをしています。
それにしても2人とも若かった。
火災前の社長室で撮影の貴重な写真です。
下の写真は2回来熊のワートバーグ大学ハンコック教授と宮本 潔さんです。
5月ルーテル大学にて。

2人とも若かった。
2人とも若かった。



同じカテゴリー(国際交流活動)の記事画像
アメリカ滞在の孫から訃報が
綺麗になりました。
一枚一枚の写真にドラマが……。
記憶に残る思い出の写真
ドイツからくまモン 熊本復興応援
交際彫刻シンポジュームから15年
同じカテゴリー(国際交流活動)の記事
 アメリカ滞在の孫から訃報が (2022-11-18 04:25)
 綺麗になりました。 (2022-09-01 04:50)
 一枚一枚の写真にドラマが……。 (2021-02-12 07:20)
 記憶に残る思い出の写真 (2019-02-08 05:34)
 ドイツからくまモン 熊本復興応援 (2018-03-22 04:21)
 交際彫刻シンポジュームから15年 (2018-02-20 06:36)

Posted by 九谷新吾 at 13:06│Comments(0)国際交流活動
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。