2012年06月19日
宇土の地蔵まつりは“ゆかた”がにあう
宇土市議会会派「愛市同友会」は、宇土市及び地蔵まつり実行委員会へ
“ゆかた”キャンペーンで祭りの活性化策を提案しました。
作り物、踊り、花火など多彩な催しが行われ、市内外より多くの観光客で賑わう宇土の地蔵祭り。
夏の風物詩として定着しているものの、時代世相や公共交通アクセスのアピールなど
新感覚の催事企画が求められているものと思います。
“ゆかた”で行こう!! うとん地蔵まつりは、近年目立つゆかた姿の若い世代、
さらに、ゆかたキャンペーンを行うことにより、世代を超え、いろ鮮やかなゆかた姿が街を彩り、
宇土の地蔵まつりが“ゆかた”と結びついた新たな催事で市内外に情報発信が行われ、
さらなる祭りの活性化が図られるのではないでしょうか。

浴衣姿のイメージ
キャンペーンの狙い
●ゆかたで新たな地蔵まつりのイメージアップを図る。
●ゆかたキャンペーンを通してさらなる観光客動員を図る。
●ゆかたがテーマの催事企画で街中散策コースを設定、新たな動線を生み出す。
●特典等で商店街に経済効果をもたらす。
●公共交通アクセス利用アピールで宇土駅からの流動を生み出す。
●着物業界との連携と業界の相乗・波及効果を生み出す。
催事(案)
宇土駅インフォメーション開設(攻略チラシ・うちわ配布)
ゆかたショーの開催 ・ 写真撮影会(撮影スポット紹介)
街中ゆかたフォトコンテスト ・ ゆかたコンテスト
ゆかたスタンプラリー ・ 新作ゆかたマネキンディスプレイ
地蔵まつり攻略マップ制作