スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年06月07日

議会の傍聴に行ってみませんか!!

宇土市議会6月議会が開会されます  
宇土市議会定例議会が6月11日より26日までの日程で開催されます。

今回も「元気な宇土市」「誇れる宇土市」を目指し、活性化策について質問します。
●21年度3月議会一般質問後の市の対応について
 ①メディア戦略からの地域活性化策の質問を行ったが,その後の施策について
 ②PR戦略を考えるプロジェクトについて

●国際交流推進策について
 ①県内自治体(県・市・町・村)の姉妹・友好都市の状況について
 ②市独自の姉妹・友好都市について


議会の傍聴に行ってみませんか。

6月11日(月)10:00 本会議 開会 市長の提案理由説明
6月12日(火)10:00 特別委員会 地域高規格道路促進等対策特別委員会
6月13日(水) 10:00 本会議 質疑・一般質問
6月14日(木) 10:00 本会議 質疑・一般質問 
6月15日(金) 休会
6月16日(土)  休会 市の休日
6月17日(日)  休会 市の休日 
6月18日(月) 10:00 委員会 文教厚生委員会
6月19日(火) 10:00 委員会 総務市民委員会
6月20日(水) 10:00 委員会 経済建設委員会
6月21日(木)  休会 (議事整理)
6月22日(金)  休会 (議事整理)
6月23日(土)  休会 (市の休日)
6月24日(日)  休会 (市の休日)
6月25日(月)  休会 (議事整理)
6月26日(火) 10:00 本会議 地域高規格道路促進等対策特別委員長中間報告
                各常任委員長報告 質疑・討論・採決   閉会


どなたでも議会を傍聴することが出来ます。本会議の傍聴を希望される方は、
傍聴者受付で傍聴券の交付を受けてください。通常10時から開会します。
傍聴者受付は議会棟西側の入り口を2階へ上がると本会議場です。
日程・開会時間が変更になる場合がありますので、傍聴を希望される方は、
事前に議会事務局にお問い合わせ下さい。


議会公式サイト

 http://www.city.uto.kumamoto.jp/q/list/129.html

 

  


Posted by 九谷新吾 at 05:39Comments(0)宇土市議会議員活動報告