2010年07月03日
宇土駅のアジサイ展示が終わりました。
来年のアジサイ展示を楽しみに!!
中野紫陽花倶楽部が「宇土駅を紫陽花で飾ろう」と6月7日から展示していたアジサイを撤去しました。

宇土駅東西乗降口広場に8カ国、32品種85鉢を約1ヶ月間展示していました。
西口広場で撤去作業を行う福田 囲さん。今回も吉本さんのトラックを拝借しました。ありがとうございました。
東口広場では、九谷一也さんと那須 尚さんが撤去作業。

我が家のトラックも搬出に一役
清掃を行う、中野紫陽花倶楽部会員
来年に向けもう準備を進めています。
毎年、宇土駅から6月の風物詩としてアジサイ展示を行う中野紫陽花倶楽部は、剪定と挿し木を行い、
来年に向けてもう準備を進めています。
貴方もアジサイを出展しませんか?
展示用プランタは中野紫陽花倶楽部で準備します。是非、来年の展示ご協力ください。
中野紫陽花倶楽部が「宇土駅を紫陽花で飾ろう」と6月7日から展示していたアジサイを撤去しました。

宇土駅東西乗降口広場に8カ国、32品種85鉢を約1ヶ月間展示していました。
西口広場で撤去作業を行う福田 囲さん。今回も吉本さんのトラックを拝借しました。ありがとうございました。

東口広場では、九谷一也さんと那須 尚さんが撤去作業。

我が家のトラックも搬出に一役

清掃を行う、中野紫陽花倶楽部会員
来年に向けもう準備を進めています。
毎年、宇土駅から6月の風物詩としてアジサイ展示を行う中野紫陽花倶楽部は、剪定と挿し木を行い、
来年に向けてもう準備を進めています。
貴方もアジサイを出展しませんか?
展示用プランタは中野紫陽花倶楽部で準備します。是非、来年の展示ご協力ください。