2020年07月01日

DIY を楽しむ

ゆとりの時間が出来てDIY を楽しむ。
結婚後、起業、子育て、PTA、やれ地域起こしで青年会議所に青年塾、国際交流活動に没頭、そして市議会議員と走り続けてきた現役世代。子どもたちも独立し、時間にゆとりが出来た今、築40数年の家で老後さらに快適をとDIY でリフォームに着手。屋根の塗装、クロスの張り替え、バリアフリー、ガーデニング、ウッドデッキ製作、そして我が家の営繕工事担当と家族からも重宝されています。

DIY を楽しむ


タグ :九谷新吾

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
轟水源の御神木が現代彫刻で
三拾町の花咲か爺さん
20年後も我が家の玄関先に
楽しくLINEを活用
ひとりコツコツ爺のDIY
15年間のきゅうり収穫手伝いに終止符
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 轟水源の御神木が現代彫刻で (2024-05-06 08:40)
 三拾町の花咲か爺さん (2024-03-24 04:34)
 20年後も我が家の玄関先に (2024-03-06 05:35)
 楽しくLINEを活用 (2023-12-26 06:21)
 ひとりコツコツ爺のDIY (2023-07-10 15:12)
 15年間のきゅうり収穫手伝いに終止符 (2023-06-22 04:48)

Posted by 九谷新吾 at 11:03│Comments(0)日々の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。