スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月22日

宇土市役所前にアメリカのアジサイ5種類

ワートバーグ大学寄贈のアジサイに花芽が…
平成19年5月に宇土国際交流友の会が招致したワートバーグ大学より寄贈されたアメリカのアジサイ5種類が一斉に花芽を出しています。6月の紫陽花シーズンが楽しみです。
 
宇土市役所前駐車場の一角に植栽されたアメリカの紫陽花と日本の紫陽花200株



手作りのプレートで品種も紹介しています。

宇土小学校・花園小学校・網田小学校にも記念植樹
アンサンブル音楽交流で訪問した、宇土小・花園小・網田小にもアメリカの紫陽花を記念植樹しています。

宇土小学校で記念植樹をするワートバーグ大学の学生

アメリカの「紫陽花」を挿し木してみませんか?
7月初旬にボランティアで剪定を予定しています。同時に挿し木講習会も行います。
希望の方はお電話下さい。0964-23-5050(九谷新吾) 

  


Posted by 九谷新吾 at 17:50Comments(0)アジサイで街づくり活動