片付けも大変…

九谷新吾

2013年06月17日 16:35

6月の風物詩 アジサイ展示
中野紫陽花倶楽部は、6月3日から2週間、宇土駅へのアジサイ展示を終えて
片付け作業を16日に行いました。
当初は15日の予定が雨で順延となり、片付けは4名、トラックで4往復、
それぞれの会員宅に届け終えるのに約2時間、今回は、
大型の鉢もあり作業を終える頃はシャッも汗でビッショリになりました。 
駅への展示も4年目を迎え、多くの市民の皆さんから見に行って来たよ、
年々レベルが上がり、とても素晴らしいアジサイでしたと声をかけて頂きました。

宇土駅をアジサイで飾ろう  
展示作業を紹介したブログです。
     http://kutanishingo.otemo-yan.net/e762465.html


今回は、大型のアジサイも展示しました。


トラックへの積み込みも一苦労


駅から持ち込まれる各会員のアジサイ



もう来年に向けて
今回の展示期間、梅雨の時期に雨が少なく、水やり担当は大変だったと思います。
各会員は、もう来年に向けて選定作業を始めます。

市役所にもアジサイを展示
中野紫陽花倶楽部は、4月16日から宇土市役所玄関受付にもアジサイを展示しています。
駅で展示の役目を終えたアジサイ2鉢 品種名 「アナベル」 で
6年前に米国ワートバーグ大学から贈呈されたアジサイで、
挿し木でこんなに見事な純白の花を付けています。


市役所受付前のアジサイ  6月17日 撮影



関連記事