“またもや氾濫”濁流の潤川

九谷新吾

2012年06月25日 06:45

 氾濫常習地帯 中橋地区
24日、早朝からの雨はみるみるうちに増水、またもや中橋は陸の孤島に、小中学校は登校日でしたが、
登校どころではありません。冠水が予想される世帯では車の移動を行います。


中橋地区に通じる橋は濁流に洗われ通行不能 8時6分撮影


今回は、宇土市消防団1分団と2分団が出動、土のう積みを行う1分団 9時4分撮影


川ではありません。中橋に通じる道路です。潤川が増水すると毎回このような状況です。
道路は川のように流れており、大人の私でもやっとの思いで撮影。10時25分撮影

市土木課に現況確認を要請
県管理の潤川、急務な河川改修対策が県に出されている中、市所管課に現況確認の
要請、10分後には現場到着の所管課職員は、つぶさに現況確認と写真撮影を行いました。


潤川右岸の土手を越水する状況です。越水箇所は約100メートル 9時16分撮影

中橋地区冠水まで1時間


地区はまだ冠水していません 7時58分撮影





地区は冠水し、道路は全く見えません この時点で床下浸水は2軒  8時51分撮影 

水害報告のバックナンバーです。
     平成24年 河川氾濫常習地帯「潤川」
   http://kutanishingo.otemo-yan.net/e645727.html
   
平成23年     宇土市消防団 1分団総出の土のう積み
  http://kutanishingo.otemo-yan.net/e488663.html
  
 平成23年   またもや潤川氾濫 消防団出動
  http://kutanishingo.otemo-yan.net/e491761.html

  熊本県防災情報システム 河川カメラ情報
潤川をライブでご覧頂けます

http://www.bousai.pref.kumamoto.jp/GmnDsp.exe?M500



関連記事